忍者ブログ

Shanghai memo

上海メモ/気が向いたとき、思いつくままに…。

カテゴリー「路上/タウンウォッチング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自販機

地下鉄駅構内の自販機。
最近、市街地で自販機が目立ってきた。
飲料の缶が3-5元(×13-15円)。
コインで利用できる。

このまま、増え続ければ、
自販機ビジネスは、中国市場が大きいだけに膨大なビジネスになる。

jihanki2.jpg

















jihanki1.jpg












PR

古い家屋が壊されていく

アパート近くにあった古い家屋が強制的に壊されていく。

去年はこの周辺で野菜や肉を売る露店がたくさん出ていたが、
今は規制で全くなくなり、高層マンションが建設中。

gareki2.jpg













gareki.jpg











世紀公園の梅

この一週間ほど、小雨やみぞれで天気が良くなかったが、
久しぶりに晴れ間が見えたので、
世紀公園に梅を見に行った。
2月5日~3月15日まで12回目の梅展が開かれている。
ほとんどは、まだ1~3分咲き。
しかし、それなりに楽しめた。
2月末~3月初旬が見ごろだろう。

この世紀公園は、福岡の大壕公園に雰囲気が似ている。
上海で好きな場所のひとつだ。

ume2.jpg











ume1.jpg











seiki-park.jpg











illumination


万博を盛り上げる目的もあって、
南京西路のイルミネーションが夜12時まで、
点灯されている。

ilum4.jpg









ilumi2.jpg













ilum1.jpg















日干し

軒先にいろんな肉が干してあった。
どうやって、食べるのか?

hiboshi.jpg













地下鉄エスカレーターの設置

自宅近くにある、昨年秋に開通した地下鉄7号線・長寿路駅で、エスカレーターの設置工事をしていた。
分解した部品を組み立てると思っていたが、完成品をそのまま、組み込むようだ。

それにしても、7号線の運行時間は、9時から16時半まで。
全面開通すれば、通勤はもっと楽になるのに…。万博前には、開通してほしいが。


esca.jpg

















無許可の路上販売

朝、近くのバス停の前で、通勤者に朝食を売っていた中年の女性の所に、突然、数人の男が現れ、大きなダンボールほどの箱を手押し車とともに奪い去り、軽トラックの荷台に投げ込んだ。彼らは「城管(城市=都市管理)」と呼ばれ、都市秩序の維持管理を行う。女は動揺するが、荷物は戻ってこないし、罰金も課されるらしい。
 
街を歩いていると、飲食だけでなく、アクセサリー、衣料品、DVDなど、さまざまな商品を路上で売っている。しかし、この「無許可の路上販売」は条例違反のため、取締りがされる。露天商たちは、城管の車が目に入ると、すぐに逃げ出せるように、商品を並べた大き目の風呂敷状の角にひもを結び、その紐を引っ張ると、風呂敷が袋と化し、それを抱えて、遁走する。

以前も、天秤棒を担いで果物を打っていた老婆が、同じ目に遭っていた。一日にいくらの儲けがあるか分からないが、彼らも生きるために、寒風の中、危険を冒して、路上に立つ。しかし、近づく万博を前に、このような違反行為に対する取り締まりは、ますます、厳しくなっていくだろう。

二元ショップ


豫園に出かけた。
と言っても商場内は湖心亭が改修工事を行っており、12月ということもあり、人出は少ない。

一方、周辺の雑貨店はクリスマスを控えて、たくさんの装飾品を売っていた。
(中国のクリスマスも日本と同様、商売ネタに過ぎない)

image1.jpg












その一角に二元ショップがあったので、入ってみた。
日本の100円ショップと同じレベルの商品の品ぞろえは別に10元ショップがあるが、
この2元ショップも捨てたものではない。


image2.jpg













image3.jpg













物乞い


静安寺の久光百貨店から、プラザ66に向かって、南京西路を歩いていると、
ショルダーバッグを背にした二人の若い女性が声をかけてきた。

「上海に仕事を探しに来ましたが、見つかりません。
お金がなくて何も食べていません。何か食べさせてください」
大連の時は若い男女だったが、同じパターンのセリフだ。
「私たちは悪い人間ではありません。ただお腹が空いているだけです」

中国語が分からないふりをしていると、
「humburger」と英語らしい発音で言った。
50mほど、しつこくついてくるが、無視しているとあきらめた。

すると、今度は高級ブランドショップが会するプラザ66の前で、
一人の少年が同じように声をかけてきた。
可哀そうだが、これも無視した。

先日は上海駅近くの路上で、
信号待ちしている何台もの車の運転手に、
土下座して、何度も頭を下げ、物乞いする少年がいた。

他にも、繁華街の路上にチョークで「家に帰るお金がありません」と書いて正座している少年や、
食堂の入口に立って、空き缶を差し出す老人、ゴミ箱をあさる老婆もよく見かける。
このほか、上海は見るに耐えかねる肢体不自由者や老人の乞食も多い。

かたや、贅沢三昧の富豪。
富める者と貧しき者の格差は、日本以上に大きい。

上海政府は、万博前には、
外国人旅行者の目に触れさせないため、
「臭いものにはふた」で、
このような物乞いをどこかに排除するのではないか。

イルミネーション

久光百貨店。

ilmi-3.jpg












新天地近くのビル内。

image5.jpg












plaza66

image4.jpg










カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- Shanghai memo --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ